地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新見の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新見の地域情報サイト「まいぷれ」新見市

新見のオススメおでかけ情報まとめ

新見で楽しむ「ひなまつり」2024

新見市で春を感じる一日を♪

【更新しました】
2024.02.27 道の駅鯉が窪・道の駅マルシェ「ひなまつりフェア」追加
2024.02.26 3月3日イベント「にーみんと芸備線に乗ってみよう!」追加
2024.02.22 まいぷれ編集部ニュースから最新情報をご覧いただけます(随時更新中)
2024.02.21 「夢ひろば萬歳」のおひな様を追加しました

【3月2・3日、哲西周辺のイベント】

2/27情報更新しました

哲西きらめきひな祭り

写真タップでイベント詳細みえます

地元の方からの貸出・寄付により集まったお雛様と三次人形を展示しています。

その数1,000体超!

 

【三次人形とは】
 三次人形は,江戸時代から作り始めたと伝えられ,粘土を焼成し,彩色したもので,独特のつやがあり,別名「光人形」と呼ばれています。
 菅原道真をモデルとした天神さんを中心に,男物,女物,その他の人形(約140種類ある)で構成され,男の子,女の子の初節句のお祝いに親類,知人から頂いたそれぞれの人形を,4月3日の節句(旧暦)に,子供たちの健やかな成長を願い各家庭で飾ったという風習が三次地方を中心とした広島県北一帯で江戸時代から広く行われ,現在に至っています。(広島県HPより)

新見市哲西町は、広島県との県境にあるため、子どもに三次人形を送る風習が根付いています。

ずらりと並ぶ三次人形。

展示の中で最も古いものは明治32年に作られたものとのこと!

お雛様も会場を彩ります

ナイトギャラリーは、照明を消して竹明かりが幻想的!

2/23・2/25・3/3は、飲食販売も!

 

2月23日(金)11:00~ ぜんざいの販売

2月25日(日)3月2日(土)16:00~18:00 うどんの販売

↑ナイトギャラリー開始前

3月3日(日)13:00~ 甘酒の販売

日時

2024年2月23日(土)~3月3日(日)

10:00~16:00

3月2日(土)・3月3日(日)

9:00~16:00

2月25日(日)・3月2日(土)

19:00~20:00ナイトギャラリー

場所

きらめき広場・哲西文化ホール

新見市哲西町矢田3604番地

料金入場無料
詳細詳しくはこちらから
問い合わせ新見市哲西公民館 0867-94-2110
てっせいはるめぐりスタンプラリー

写真タップでイベント詳細みえます

問い合わせ新見市哲西支局地域振興課 0867-94-2112
にーみんと芸備線に乗ってみよう!

2/26、情報追加しました!
写真タップでイベント詳細みえます

問い合わせ新見市交通対策課 0867-72-6122
三光正宗新酒まつり

写真タップでイベント詳細みえます

問い合わせ三光正宗株式会社 0867-94-3131
道の駅マルシェ(ひなまつりフェア)

2/27情報追加しました!
写真タップでイベント詳細みえます

問い合わせ道の駅鯉が窪 0867-94-9017
MUGU FES 2024_MAR

写真タップでイベント詳細みえます

問い合わせMUGU実行委員会Instagram
新見御殿町のひなめぐり

写真タップでイベント詳細みえます

御殿町センター周辺は、歴史の街!

 

御殿町センター周辺は、江戸時代元禄10年(1697年)に初代新見藩主関長治侯によってつくられたまちです。元禄時代はすでにお城は造れない時代でしたので、御殿(官邸)を建て、そこで政務を執られました。このことによりこの地区を新見御殿町と言っています。
新見御殿町まち歩きガイドHPより)

津国屋内蔵のおひなさま

太池邸のおひなさまは、縁側ごしがおすすめ

「にいみプラザ」も展示会場です

2月中旬から展示中?

3/2・3は、茶席や飲食ブースなどおもてなしや販売も!

 

3/2.3の御殿町センター周辺は、お雛様の展示に合わせ、散策を楽しめるよう様々な催しも開催します。

チラシ地図の赤丸のところは、お雛様展示会場です。

歴史的町並みをゆっくり散策して、一足早い春を楽しんでくださいね!

日時

2024年3月1日(金)~3月4日(月)

開催時間:10:00~16:00

場所

御殿町センターとその周辺

岡山県新見市新見858

料金観覧無料(有料ブースあり)
詳細詳細はこちらからどうぞ!
問い合わせ新見御殿町ひなめぐりの会 090-2292-7046(大西)

御殿町周辺散策、お土産はココで!

青柳本舗

和洋菓子店(羊羹・最中・洋菓子・ケーキ)

心をこめて丁寧にひとつずつ。町の小さな和洋菓子屋です。

新見市新見919

その他のひなまつり

「夢ひろば萬歳」のおひなさま

鈴江さんご夫妻が作ったおひなさま。

りっぱなおひなさまも一緒に飾られています。

「地域が元気ににぎやかになったらいいな」

そんな想いを込めて、地元有志でつくる「ふるさとかかし会」のメンバー鈴江さんご夫妻が作成した、お内裏様とお雛様。2020年に初めて作成し、コロナ禍を経て2024年の今年、ひさしぶりに復活しました。

小さな子どもサイズのおひなさま、ほんとはかかしになる運命。雨風に吹かれるとかわいそうと、室内でにこやかに微笑んでいます。

菱餅や桜餅も手作り、お着物も一回ほどいて体形に合わせて縫い直した、愛がこもったおひな様です。

日時

2024年2月20日(火)~3月8日(金)

8:30~17:00

土日祝休

場所

夢ひろば萬歳(萬歳市民センター)

岡山県新見市哲多町矢戸685−4

料金無料
作って楽しむひなまつり

 

自宅でもおひな様を楽しもう!自分のオリジナルおひな様を作れますよ♪

ひのきのおひなさまキット(木の葉art)

木の手触りや香りを楽しめます!

「御殿町ひなまつり」で実施される、木の葉artイベントで販売するおひなさまキット。数量限定(10セット)販売です。

 

■ここで購入!

3/3(日)10~13時

津国屋ギャラリー木の葉artイベント

 

■セット内容

カットした木材(新見産ひのき)・紙やすり・和柄のテープ(少量)・作り方

 

■価格(税込)

500円

 

■問い合わせ

新見の木づかいと木育の会木の葉artメール

豪華な着物を着たおひな様を作れる!手作りひな人形 (ひな人形の喜峯)

手前)招福雛(高さ約6センチ)

奥)幸喜雛(高さ約7センチ)

着物柄は色々あるので、お気に入りを選んでくださいね。

本物のお雛様に使用している高級素材を使用した、「ひな人形の喜峯」による本格キットです。

すぐ飾れる【完成品】と、全材料と作り方をセットにした【手作りキット】両方をご用意。

 

■ここで購入!

新見美術館ミュージアムショップ

岡山県新見市西方361

0867-72-7851

 

■価格(税込)

招福雛 【完成品】2,530円・【キット】770円

幸喜雛 【完成品】3,520円・【キット】1,100円

こねて作ろう、天然土を使ったおひな様 (株式会社ふじた)

▶遊土の作り方は混ぜるだけ

※材料のみ販売、写真は作例

天然の土を練って粘土細工のようにクラフトを楽しめる素材です。焼かなくても固まり、アクリル絵の具やマジックで絵付けができるので、オリジナルのおひな様を作ってみましょう。

 

■ここで購入!(要事前連絡)

株式会社ふじた
岡山県新見市足見66番地

0867-75-2658

 

■価格(税込)

500g 1,100円

200g  550円

食べて楽しむひなまつり

 

ひなまつりは「見て愛でる」のもいいけれど「食べて美味しい」のも大事!!

かわいさ満点!ひなまつりケーキ(青柳本舗)

写真は昨年のケーキ。

※2月下旬~3月初旬発売予定

小さなひな人形がのった、ひなまつり限定のかわいいケーキを発売。

 

■ここで購入!

青柳本舗

新見市新見919

0867-72-0359

 

■価格(税込)

未定。

青柳本舗

和洋菓子店(羊羹・最中・洋菓子・ケーキ)

心をこめて丁寧にひとつずつ。町の小さな和洋菓子屋です。

新見市新見919

健やかな成長を祈る、ひしもち(沖津食品)

※2月中旬~3月初旬発売予定

新見市産のヒメノモチを使用。

紅・白・よもぎの3色餅は1枚ずつ手で簡単に剥がれるので、通常のお餅と同じようにお召し上がりください。

食べる時は縁起担ぎ!角を立てずに生きることができるよう、「角を取って」食べてくださいね。

 

■ここで購入!

サンパーク新見

まるだい(プラザ店)

 

■問い合わせ

沖津食品

0867-94-2907

ほっとする味、ひなまつり和三盆(さぬき和三盆のばいこう堂)

※2月~3月初旬発売

香川県でとれた和三盆を原材料にした、おひなさまの干菓子。品のよい上品な甘さは、コーヒーや紅茶などにぴったりです。

 

■ここで購入!

新見美術館ミュージアムショップ

岡山県新見市西方361

0867-72-7851

 

■価格(税込)

550円

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード