【まいぷれ新見市】何でも情報局
ふるさと納税で、岡山県新見市の応援をよろしくお願いします。
自分のふるさと、お世話になった地域、思い出のある地域など、あなたが応援したい自治体に寄附をするのが「ふるさと納税」です。
詳しくは総務省(よく分かる!ふるさと納税)をご覧ください。
嬉しい魅力
◆寄附のお礼として、新見市の特産品や記念品をお届け。(地域応援を選択された場合、特産品のお届けはありません)
◆あなたの意思を、税金の使い方に反映。使い道を指定した寄附ができます。
◆寄付額の一部が翌年の所得税及び住民税から控除されます。
寄附金控除上限額は、年収や家族構成により異なります。
控除上限額を知りたい方はシミュレーション(ふるさとチョイスHP)
※「セゾンのふるさと納税」「auPAYふるさと納税」「Yahoo!ショッピング」でも、新見市ふるさと納税取り扱い中!
「まいぷれ新見市」編集部は、自治体と協力をしながら、ふるさと納税返礼品の開拓や、事業者さんのフォローなども行っています。
新しい返礼品のご紹介などを更新中です!
弊社、田中実業株式会社が発行する地域フリーペーパー「にいみいろ」の、2023年11月号は、新見市のふるさと納税について特集しました。
新見市に寄附されたお金はどのように活かされるの?そもそも新見市にはどんな返礼品があるの?ということを中心にご紹介をしています。
新見市では、「自治体マイページ」から、ワンストップ特例申請を完全オンラインで行えるサービスを開始しました。(令和4年9月)
紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となり、「自治体マイページ」から、オンラインで即座に申請を完結させることが可能です。
また、寄附で利用したポータルサイトに制限はなく、すべての寄附がオンラインワンストップ特例申請の対象です。
※「自治体マイページ」でのオンラインワンストップ特例申請では、マイナンバーカードを使用します。
※申請にはデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。
詳しくは新見市役所ホームページをご覧ください。
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。