地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新見の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新見の地域情報サイト「まいぷれ」新見市

仕事と人生を語り合う「場」を立てる

大佐山オートキャンプ場

場立ての様子(ご家族連れでもOK)「仕事と人生を語り合う「場」を立てる」

場立ての様子(ご家族連れでもOK)

紅葉の始まる大佐山のふもとで「仕事と人生を語り合う「場」を立てる」

紅葉の始まる大佐山のふもとで

時に真面目に語らいます「仕事と人生を語り合う「場」を立てる」

時に真面目に語らいます

夜はアルコールも飲みながらざっくばらんに「仕事と人生を語り合う「場」を立てる」

夜はアルコールも飲みながらざっくばらんに

タープの下で開催した事もあります「仕事と人生を語り合う「場」を立てる」

タープの下で開催した事もあります

●自分にとって仕事とは?人生とは何だろう?
スタッフの「まっちょ」こと松下です。私は長年、「ビジネスと人生を学び実践する会」で学びを深めております。ビジネスだけだと「いかに儲けるか」に終始してしまいがちですが、それだけでは人生はHappyにならないでしょう。「なぜ働くのか」「いかに働くのか」という問いがまずあって、そこから具現化していったものが仕事という形にならないと、「あれ?自分は何のために働いているんだ?」という事になりかねません。でもこれがなかなか難しい。毎日忙しいですからね。

  私の学び場「ワクワク系マーケティング実践会」とはこんな会です

名称こそちょっと変わっていますが、やっている事はとても真面目で、哲学的ですらあります。手っ取り早く儲かる方法を教えてくれる訳ではないので、1年で退会してしまう方も相応におられると思います。そんな会です。


●仕事や人生について語らう場
決してメジャーな会ではありませんが、会員数(会社数)は約1500社。主催者である小阪裕司氏は本も沢山書かれているので、名前ぐらいは聞いた事があるかもしれません。そんな会の会員同士が時々集まってワイワイ語り合う「場立て(ばたて)」というものが各地で開催されています。(大佐山オートキャンプ場で開催される場合は私が幹事です)

集まって来られるのは、とても前向きで明るく楽しく、でも真剣に仕事をされている方々ばかりです。業種は様々ですがほとんどが中小零細企業です。例えコロナ禍であろうと、物価上昇であろうと、誠意をもって知恵と工夫で出来る事をやり、前を向いて歩んでいっている方々です。決して愚痴を言い合うような場ではないし、単なる異業種交流会でもありません。

本来は会員だけの集まりですが、非会員であっても「ワクワク系を実践することに共感または関心を持っている」のであれば参加可能です。興味関心のある方はご相談下さい。

  >>詳細ページ、お申込みはこちらから


-----------------------------------------------------------------------------------------
・日時:2022/10/22(土)、23(日)
 キャンプ場で開催しているハロウィンイベントの日です。23日のみの参加も可。22日のみの参加は不可。

・場所:区画Bエリア
 お泊りの場合、区画Bエリア内のどこかにテントを張ってご宿泊頂きます。場所はみんなで相談して決めたいと思います。

・費用について
 まず区画Bサイトの宿泊料はいつも通り。次に代表者(例えばご主人)の場立て参加費が3000円(税込)掛かります。
 以降は選択自由ですが、参加者の昼食BBQ費用が大人3000円/名、子ども2000円/名。
 (食材、飲み物、箸、BBQグリルレンタル、炭など全て含まれているので、手ぶらでOKです)
 22日夕食と23日朝食の食材手配もできるようにしていますが(別途有料)、各自で用意できる方はご自身で。

費用例:大人2名、小学生2名、食材を自分で用意する場合
 区画B宿泊料 3300円
 施設管理料   800円(200円×4名)
 場立て参加費 3000円
 ------------------------------------
  合計    7100円 

予約・問合わせ
 参加希望の方はメールにてまずはご連絡下さい。予約締切は10/13(木)まで。希望者多数の場合は抽選とさせて頂きます。
  • 営業時間外09:00〜18:00
    詳細
    • 日曜日 09:00~18:00
    • 月曜日 09:00~18:00
    • 火曜日 定休日
    • 水曜日 09:00~18:00
    • 木曜日 09:00~18:00
    • 金曜日 09:00~18:00
    • 土曜日 09:00~18:00

    火曜定休ですが、GW、夏休み、年末年始は営業いたします


基本情報

名称大佐山オートキャンプ場
フリガナオオサヤマオートキャンプジョウ
住所719-3507 新見市大佐小南1
アクセスJR刑部駅より車で8分
中国自動車道大佐SAより車で13分
電話番号0867-98-3711
ファックス番号0867-98-3120
営業時間
日曜日
09:00~18:00
月曜日
09:00~18:00
火曜日
定休日
水曜日
09:00~18:00
木曜日
09:00~18:00
金曜日
09:00~18:00
土曜日
09:00~18:00

火曜定休ですが、GW、夏休み、年末年始は営業いたします

クレジットカードVISA/Master/JCB/American Express/Diners Club/Discover
電子マネー・その他楽天Edy/WAON/nanaco/交通系ICカード(*)/iD/QUICPay/楽天ペイ/PayPay/au PAY
駐車場あり
開業日1994年4月1日
ホームページhttps://www.0380.jp/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/pages/%E5%A4%A7%E4%BD%90%E5%B1%B1%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/199186416797140/
関連ページおおさネイチャークラブ(運営会社ホームページ)
アウトドア天国(ネット通販サイト)
予約ページ外部サイトに繋がります
問い合わせページ外部サイトに繋がります

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[新見市] 公式SNSアカウント