地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新見の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新見の地域情報サイト「まいぷれ」新見市

クローゼットの種類と特徴 【 高気密・高断熱の家づくり 】

丸山建設株式会社

クローゼットの種類と特徴「クローゼットの種類と特徴 【 高気密・高断熱の家づくり 】」

クローゼットの種類と特徴

『 クローゼット 』について

間取りを決める時、収納は大きな問題です。

最近は作り付けの収納が主流でお部屋をスッキリ見せるお家が多いですよね。

今回は、家を建てられる問いに重要なクローゼットについてご紹介します。

【クローゼットの種類】
 
 ▪壁面クローゼット
      :奥行きが浅く、レールを付けハンガーで吊るすタイプが一般的
  メリット:狭いスペースに対応。デッドスペースの活用が可
 デメリット:大きい物、かさばる物の収納は工夫が必要
    

 ▪ウォークインクローゼット
      :中を歩ける奥行きのあるタイプ
  メリット:中身を把握しやすく、大きい物が収納出来る
 デメリット:人が歩くためのスペースも必要なので面積が必要
    

 ▪ウォークスルークローゼット
      :ウォークインクローゼット+出入口が2ヵ所あり通り抜け可出来る
  メリット:通り抜けしながら身支度が出来る。導線を意識したクローゼット
 デメリット:出入口が2ヵ所あるため、収納に使えない面が増える
    

 ▪ファミリークローゼット
      :家族で共有できる場所に設置。納戸との違いは衣類の収納がメイン。
  メリット:洗濯物をまとめて収納など勝手が良い
 デメリット:家族全員分の収納となると、ある程度の面積が必要


【扉の種類】

 ▪開き戸
  メリット:内部を一目で確認でき、出し入れが簡単
 デメリット:扉の開閉の可動域が広く、ある程度のスペースが必要
       狭い部屋には不向き

 ▪引き戸
  メリット:横にスライドして開閉するので扉の前にスペースがなくてもOK
       軽い力で開閉出来るので、扱いやすい
 デメリット:扉を壁の中に収める設計にすると見た目がスッキリ。でも、
       コンセントやスイッチの場所の見直しがあるかも

 ▪折れ戸
  メリット:開閉スペースが小さいうえ、開口が広く内部を一目で確認できます
 デメリット:扉を引く際、扉の蝶番の部分に負担がかかりやすいため、
       故障や不具合が多い

 ▪鏡張り
  メリット:鏡があることで空間が広く見える
 デメリット:取り付ける場所に注意が必要

 ▪扉なし
  メリット:部屋に開放感が生まれる
 デメリット:整頓していないと見た目が悪い

クローゼットと言っても色んなタイプがあり、内部構造や扉の種類、用途もさまざまです。

皆さんのお家の特徴や生活スタイルに合わせた使い勝手の良いクローゼットにしたいですね。

新築・増改築をご検討中の方、収納で悩んでませんか?

相談承ります。お気軽にお電話下さい。
    
  • 定休日
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 08:00~18:00
    • 火曜日 08:00~18:00
    • 水曜日 08:00~18:00
    • 木曜日 08:00~18:00
    • 金曜日 08:00~18:00
    • 土曜日 08:00~18:00

    定休日 日曜、祝日

0867-72-0686

基本情報

名称丸山建設株式会社
フリガナマルヤマケンセツカブシキガイシャ
住所718-0011 新見市新見190-3
アクセスJR石蟹駅より車で5分
JR新見駅より車で7分
中国自動車道新見ICより車で8分
電話番号0867-72-0686
ファックス番号0867-72-0686
メールアドレスmaruyama.kensetsu@ymail.ne.jp
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
08:00~18:00
火曜日
08:00~18:00
水曜日
08:00~18:00
木曜日
08:00~18:00
金曜日
08:00~18:00
土曜日
08:00~18:00

定休日 日曜、祝日

駐車場あり
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/maruyamakensetsu/
関連ページホームページ
Facebook
「ジブンハウス」公式サイト
「FPの家」公式サイト
こだわり
内見会のお知らせ

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[新見市] 公式SNSアカウント